Note 2016

[No.1] 16.1.1 平成28年 謹賀新年

今年も走るぞ! 春よ来い!! 早く来い!!!

※今日の午後は武田神社へ初詣。家から20分程歩き、参拝まで1時間半近く並んだが、風もなく暖かい午後で良かった。健康と家内安全を祈願して来た。


[No.2] 16.1.10 今年もバンドを楽しもう

 毎月第2土曜日は B&G Big Band の練習日(@新御徒町)で、9日は2016年の初練習だった。メンバーは皆元気で、軽快にスイングする迫力あるビッグバンド・サウンドを満喫することができた。いやぁ~楽しかった。もちろん、練習後の飲み会(@京香房)は更に楽しかったことは言うまでもない。(新宿発21時のあずさで帰甲)

 来週17日には赤坂B♭で明大・楽友会の「OBの演奏を楽しむ会」が開催され、明大軽音楽部出身の純潔メンバーで構成されるビッグバンド The BSS Reunion Orchestra で演奏する。そのために、前日16日の午後に大手町のスタジオでの練習もある。(その夜はメンバー宅へ泊めてもらう)

 甲府のバンド Swing Bird Jazz Orchestra も12日から毎週火曜日の夜の練習が始まる。こちらも楽しみだ。

 個人的には、まだまだ力不足なので、ロングトーンを毎日欠かさずにやっていこうと決意した次第でもある。

 ビッグバンドは楽しい! 今年も頑張って行こう!!!


[No.3] 16.1.24 BSS・OBバンドの演奏

 1月17日(日)に東京・赤坂「B♭」で開催された明治大学楽友会の「OBの演奏を楽しむ会」でのBSS・OBバンドの演奏模様がYouTubeにアップされた。8曲全てCount Basieの懐かしのナンバーだ。

PART1: 1.Vine Street Rumble 2.Easy Money 3.Moon River(→PART2)

PART2: 4.I Left My Heart In San Francisco 5.Splanky 6.It's Oh So Nice 7.Nusty Magnus(→Part3)

PART3: 8.The Midnight Sun Will Never Set

 OB会の後、近くの串かつ屋で”飲み放題・胸やけ放題”の慰労会が開催された。そして、東京発10:45のかいじで無事帰宅。疲れたけど楽しかった。次はいつあるのだろうか?


[No.4] 16.2.21 春はもうすぐ

 昨日の天気と打って変わって良い天気。昼前から風が強くなったが、気温も上がってきたので不老園へ梅見に行ってきた。生憎、満開とはいかなかったが、春を感じることが出来た。

 昨日は新大久保のスペースDoでプロ・プレイヤーによるビッグバンドの演奏を堪能した。演奏した曲はスイング全盛時代の懐かしい曲ばかりでとても楽しかった。

 甲府のバンドは、今年は4月から年末まで既に九つのイベントが入っている。しっかり練習していい演奏が出来るように頑張ろう!


[No.5] 16.2.27 肺炎球菌ワクチン

 先日(24日)、有給休暇を取って肺炎球菌ワクチンの予防接種を山梨病院で受けてきた。

 テレビでCMが流されていて、65歳のときしか助成を受けられないそうで、周りの人からも打った方が良いと言われ、余り気が進まなかったけれど、受けることにした次第である。

 注射1本が6,000円のところ、甲府市から4,000円の助成があり、自己負担は2,000円で済んだ。しかし、注射1本のために1時間半もかかったのには参った。

 しかも、このワクチンは5年しか有効でないという。肺炎は高齢者の死因の第3位だと言われれば、ちょっと心配にもなる。まあ、おまじないの様なものかな。


[No.6] 16.3.5 裏山ひとり歩き

 今日は天気が良かったので、緑が丘スポーツ公園から湯村山を越えて、平和観音まで歩いてみることにした。

 最近は、余り歩いていなかったし、血圧と体重が少し増加傾向だったので、足腰の鍛錬も兼ねて、一念発起した次第である。

 午前10時30分に家を出て、帰ってきたのが午後2時45分だった。結構キツイところもあったけれど、心地よい汗をかくことができた。

 湯村山の途中で一高同期生のNatori君と遭遇したのには驚いた。平和観音は裏側からの入山が禁止されていたので近くまで行くことが出来なくて残念だった。


[No.7] 16.3.16 最後の有給休暇

 今日は最後の有給休暇。これで有休は完全消化。残りの勤務日は10日。万が一病気等で休んだ場合は欠勤となり給料が減額される。気を付けなければ。

 4月からは完全年金生活者。当分の間、色々と手続き等を片付けて、ゆるりと過ごす予定。小遣い稼ぎの求職活動は6月以降かな・・・。

 もちろん、健康維持のための活動は怠りなくするつもりだ。自転車を買って、天気の良い日にはサイクリングを楽しもうと考えている。散歩もいいけど、自転車の方が圧倒的に行動範囲が広いからね。そして、たまにバイクで山走りしたり・・・。

 さて、いよいよ人生最終段階の「終活」に突入。元気に楽しくをモットーに、無理をせず悔いのない日々を過ごして行きたい。Band, Bike&Bicycle and Beer !

※今日は7回目の結婚記念日。夕食に美味いものでも食べに行こうかな。(「吟なべ」のうな重だった。)

※自転車買った。27型外装6段変速カゴ付きクロスバイク。


[No.8] 16.4.1 新生活スタート

 さて、いよいよ我が人生の最終局面を迎えることとなった。

 しかし、これからどのように過ごしていくかは、はっきり言って未定。漠然としたものはあるが、暫く(2か月くらい)は様子見というか、のんびりと過ごすつもりだ。

 ただ、元気に長生きできるように、健康的な生活を心掛けたい。特に足腰の衰えを防ぐための運動(サイクリングやウォーキング)は積極的にやろうと思っている。

 そして、出来ることなら身体を使う仕事を見つけたい。で、シルバー人材センターへも行って見ようと思っている。なるようにしかならないだろうが、何もしないのはあんまり良くない。少し働いて小遣い稼ぎができれば最高だ。

 でも、まあ、仕事がなくても、趣味のバンド活動やバイクツーリング、それに同級生との交流などは積極的にやっていきたい。

 兎に角、何事にも前向きに楽しくやって行こう! これからどうなるのだろう、ワクワク!(根っからの、楽天的思考者。A born optimist。「バカ者」とも言う。)

「馬鹿でも達者がようごいす!」(甲州弁)


[No.9] 16.4.4 新生活の実態

4月1日(金):
 たまたまカミさんも仕事休みだったので、花見ドライブ決行。行きがけに、甲府南ICの脇にある「風土記の丘農産物直売所」で野菜をしこたま買う。そして、「右左口の里」へ行き、コンビニ弁当で昼食。その後、「藤垈の滝」と「八代ふるさと公園」・「笛吹市リニアの見える丘」を散策。帰りに境川の豆腐屋でまた買い物。

2日(土):
 チャリンコで徘徊。まず、愛宕山の市の配水場で桜見物をしてから、愛宕トンネルを抜け、善光寺付近~市立図書館付近~長禅寺付近~朝日町オギノを回って帰宅。夕食にカレーを作る。

3日(日):
 午前はカミさんと食料の買い出し。午後はチャリンコで、貢川の桜まつりへ。デキシーバンドの演奏を楽しむ。(甲府市長がやって来て挨拶。こんなことまで政治利用する?)

4日(月):
 生憎の雨。午前はホームページをいじる。雨が止んだ午後はチャリンコで市役所へ行き、国民健康保険への切り替え手続きをする。夕食に肉じゃがを作る。

 と、まあ、こんな感じだけれど、今後も出来るだけ外出と主夫をするように頑張りたいと思う。


[No.10] 16.4.15 お出かけは自転車で

 今日は天気も良かったので、午後にハローワークへ行って、「高年齢求職者給付金」の給付申請をしてきた。(3日前にも、申請に必要な書類や申請方法などを確認しに行ってきた。)

 前の勤務先の離職票の他に、運転免許証、マイナンバー通知カード、写真2枚、預金通帳、印鑑などを用意して行き、給付申請の手続きは無事に終わった。(所要時間:約1時間)

 しかし、4月25日(月)の9:30~10:00の間に、「高年齢受給資格者失業認定申告書」を提出しなければならないとのこと。それまでに就職や仕事をしたら給付は受けられないそうだ。要は、失業給付の支給認定と同じで、簡単にはいかない。でも、貰えるもの(標準日給の50日分)はちゃんと貰わないと勿体ないからね。

 自宅(北新)からハローワーク(住吉)までは自転車で約30分かかる。行きはいいけど帰りは中央線以北は上り勾配で結構きつい。しかし、いい運動になっていることは間違いない。(血圧も少し下がってきた。)


[No.11] 16.4.21 野生の宝庫?

 甲府市では、何か緊急事態などが起きると、防災行政無線のスピーカーと個人宛てメールで情報発信をしている。

 日頃は、電話詐欺の注意喚起や行方不明者の発見依頼の情報が主だが、ここ数日は、イノシシやクマの出没情報が発信されている。

 イノシシは山梨大学周辺や宮前町地内での目撃情報が2件。また、クマについては、昨日に引き続き今日の午後0時42分頃にも、緑が丘スポーツ公園体育館付近での目撃情報が発信された。

 愛宕山や湯村山辺りから下りてくるのだろうが、山にはあまり食べ物がないのだろうか?

 しかし、この時代でも山にはまだ野生が残っていることを思えば、それはそれで嬉しいことでもあるが、相川地区や北新地区の住民、特に子供や高齢者にとっては、危険極まりないことでもある。

 山の近くを散歩する時([No.6]参照)は十分気を付けよう!


[No.12] 16.4.24 トランペットの道は険し

 今日は、韮崎のパン屋さん「コーナーポケット」の春のパン祭りで、自分の参加している Swing Bird Jazz Orchestra の演奏があった。(秋にもある)

 演奏は午前10時30分と午後12時40分の2回で、演奏した曲数は、ビッグバンドで「アンパンマンのマーチ」とジャズナンバー7曲の計8曲、次に専属の女性歌手のジャズボーカルが2曲、最後にゲストの女性歌手の歌謡曲が4曲の全14曲。これを2回演奏したので本当にきつかった。2ndステージの終りの方ではもう唇がヘロヘロで高音はまともに出せなかった。情けない! クヤシイ!!

 実は今、トランペットの吹き方を変えようとしている。今の吹き方では上唇が疲れ易く、高音もうまく出せなくなってしまうので、マウスピースに当たる上唇の位置と当て方を少し変えて、もっと楽に音が出せるような吹き方を模索しているところである。

 変えた当初(4月半ば)はロクに音が出なかったが、ロングトーン練習を続けた甲斐もあり、少しはまともな音が出るようになってきた感じだ。しかし、定例のバンド練習や本番の演奏ではどうしても前の吹き方になってしまう。

 長い間、大きなマウスピースのトロンボーンを吹いていたので、トランペットの小さなマウスピースには本当に悪戦苦闘している。

 トランペットを上手く吹くことは、今の自分の大きな目標である。歩みは遅いが上手く吹けるようになることを信じて、決して諦めずに日々ロングトーンを続けていこうと思っている。

※ Swing Bird の創立10周年記念ライブが6月19日(日)に甲府・桜座で開催されることが決まった。頑張るぞ!!!


[No.13] 16.5.1 無職生活1か月

 1か月の無職生活が過ぎた。10年くらい前に、横浜に住んでいた時、無職期間を何回か経験したことがある。その時は、社会との繋がりが非常に希薄に感じられ、ある種の悲壮感・焦燥感があった。しかし、今度の無職生活にはそんな感じは全くない。

 最も大きな要因は、年金が入ってくることであろう。もちろん贅沢は出来ないが、普通に暮らして行けるだけの経済的裏付けがあるので大きな安心感がある。

 そして、友人・知人が多くいる甲府に住んでいることも一つの要因であろう。特に、同級生と気軽に交流できることは嬉しいことである。

 また、バンドに参加していることも大きな要因だろう。50歳でトロンボーンを止め、還暦過ぎてから再度バンド(大学OBバンド)に参加してトランペットを吹き始め、甲府でも地元ビッグバンドで吹いていることは大きな楽しみでもあり、昔に還ったような気分にもなれて幸せである。

 4月は色々と手続き的なこともあって、それなりに忙しい感じだったが、今後の方向としては、健康で元気なうちは、何か仕事をしたいと思う。小遣い稼ぎということもあるが、社会との繋がりがあった方が今後の人生にも良いと思う。(あと何年働けるか分からないし。)

 しかし、まあ、あと暫くは気ままにのんびりと過ごそうと思っている。


[No.14] 16.5.23 シルバー人材センター

 ボチボチ仕事探しを始めようと、1週間前の16日に甲府市シルバー人材センターでの説明会を聞き、今日、入会申し込みに行ってきた。年会費2,000円。

 ついでに、山梨県シルバー人材センター連合会へも行き、連合会が開催している各種技能講習会のうち、今日が締め切りの「福祉有償運送・運転者講習会(資格)」の受講申し込みにも行ってきた。受講希望者は定員15名に対し2倍だそうで、受講できるかどうかは10日後くらいに連絡が来るそうだ。

 市シルバーからは何か仕事があれば連絡が来るそうだが、うまい仕事があるかどうか。県シルバーの講習は他にも色々あるが、受講したい講習の時期が合わなかったり講習場所が遠いなどの難点もある。

 今は、バンドの練習やイベント演奏などもあり、家でも練習しているので、暇で困るということはないが、多少の小遣い稼ぎができれば有難いと思う。かと言って、ハローワークで仕事を探しても、65歳以上の高齢者向けの仕事と言えば、ビルの清掃とか交通整理員なんかの仕事しかないだろう。

 今日も天気が良かったので自転車で出かけた。体には良いと思うが、ちょっと暑くて大変だった。もっと暑くなったらバイクで山走りでもしよう。


[No.15] 16.5.30 バンドは楽し!

 28日(土)は、Swing Bird Jazz Orch. で小海リエックスホテルの「ジャズとワインのディナー」で演奏。ホテルのマイクロバスの送迎(片道約2時間弱)で、演奏前の豪華夕食(ビール、ワイン付き)と演奏後のアルコールで満足した。

 29日(日)は、富士川町ますほ文化ホールでメリーミュージックアンサンブルの演奏会に賛助出演。「夢の国」を演出したステージ(掃除のオジサン役をやらされた)や地元の増穂中と鰍沢中のブラスバンドとの合同演奏もあって楽しい演奏会だった。演奏会終了後は「居酒屋バガボンド甲西店」で打ち上げ。謝礼まで頂いて満足した。

 次は、Swing Bird Jazz Orch. の10周年記念ライブ。6月19日(日)に甲府・桜座で開催。しっかり練習して、満足な演奏が出来るよう・・・頑張るぞ!!

※「福祉有償運送・運転者講習会(資格)」の受講決定。7月5、6日 笛吹市「スコレーセンター」


[No.16] 16.6.5 バイクは楽し!

 6月3日(金)~4日(土) 第9回「いばら会」一泊ツーリング
 雨に降られなくて良かったが、ちょっと寒かった。
 でも、楽しかった。

 ⇒ ツーリング記


[No.17] 16.6.19 幸せな一日

 所属するビッグバンド・Swing Bird Jazz Orch.の10周年記念コンサート(実際は11年目だそうだ)が甲府・桜座で行われた。

 8:20頃に国母の練習スタジオに集まり機材の積み込み。9:00過ぎに会場の桜座でステージセッティング、リハーサル、サウンドチェック、などを行い、昼過ぎには準備が整った。

 桜座へは初めて入ったが、客席が階段状の畳敷きで、観客は靴を袋へ入れて、座布団へ座っての観覧には驚いた。この会場は天井も高くほとんど反響の無い作りで、演奏には少し不向き(PA泣かせ)な感じだった。

 14:30の開場前に桜座の外は既に長蛇の列という情報。客席は150名程度が限度かと思われたが、実際には200名以上が入ったようだ。桜座創業以来の超満員だった(?)ような。入場料無料が功を奏したかも。予定より少し早い14:58頃に開演。途中休憩が20分ほどあって、終演したのは17:40頃だった。

 お客さんの見送りをして、片付けが終わったのが18:30過ぎ。そして、銀座通りの「江戸家」の2階で打ち上げ。21:00頃にお開きとなり帰宅。

 疲れた一日だったが、楽しい一日でもあった。お客さんも喜んでくれたようで本当に良かった。歳をとってもコンサートで演奏できることは幸せだ。しかし、トランペットの技量はまだまだ未熟で、全20曲の演奏にはスタミナ不足でもあった。もっともっと練習してレベルアップしなければ。

 次は、7月16日(土)の富士吉田・如来寺の夏祭りでの演奏だ。頑張るぞ!


[No.18] 16.7.1 Time Flies

 今年も早半年が過ぎ去った。時の流れは容赦なく速い。半年が過ぎ、1年が過ぎ、墓場へまっしぐら! 残された時間が段々と少なくなっていく怖さとある種の諦め。出来れば適当なところで”ポックリ”と逝きたいものだ。

 無職生活も3か月が経過した。毎日毎日ほぼ自由に過ごせることに慣れてきた。何もせずにボーッと一日が終わることもなく、少々運動不足の点はあるものの、充実していると言えば充実している。

 来週には県シルバー人材センターの技能講習を受けることになっている。その後で、少し就活でもしようかなと考えているが、今から暑くなるので、9月頃からにしようかなとも思う。

 何はともあれ、自暴自棄(?)にならず健康第一で暮らして行きたい。(認知症や寝たきりにはなりたくない・・・。)


[No.19] 16.7.20 達者が一番

 自分の身体で部分的に悪いところは多々あるが、特に鼻は30年くらい前から非常に具合が悪い(慢性副鼻腔炎)。鼻が詰まって息苦しくなり、何事にも集中できなくなる。既に10年おきくらいに3回も手術を受けたが完治には至っていない。

 2年前の3回目の手術以降、回復具合がイマイチで時々調子が悪くなるので、大事になる前に診てもらった方が良いと、10日ほど前に町医者で診てもらった。投薬治療と鼻の吸引掃除(週2回通院)だけだが、詰まりもなくなり鼻汁も出なくなって、だいぶ良くなった感じだ。

 しかし、この間、アルコールはDr.Stopになってしまい、先日あった飲み会はアルコール抜きだったので全く面白くなかった。「人生-酒=0」と誰かが言っていたが、まさにそんな感じだった。

 今日の診察で、投薬量を減らすことになり、ビールも少しなら飲んでも良いことになった。でも、あと1か月くらいは通院(鼻掃除)・経過観察するとのこと。風邪を引かないように気を付けよう。

 何はさておき健康が一番。「快食、快眠、快便」と「適度な運動」を心掛けよう!


[No.20] 16.7.25 山歩きはきつい

 昨日の日曜日は一高同期生(44会)のウォーキング。甲府駅から身延線で市川本町駅まで行き、そこから四尾連湖を目指す行程。総勢21名の元気なおじさん・おばさんが参加した。

 大門碑林公園から山道へ入り、四尾連湖までは峠をふたつ越える、ウォーキングと言うよりトレッキングと言った山歩きだった。見た目はそんなに高い山ではなさそうだったが、歩いてみたらかなりキツクて本当に参った。

 行きは殆んどが厳しい上り坂で、暑さも加わりかなり辛かった。(途中で戻ろうかとも思った)。帰りは同じ道を戻るので、殆んどが急な下り坂。滑って転んだり、左足の薬指が痛くなってきたり、両膝とふくらはぎも痛くなってきてもう大変だった。最近はまったく歩いていなかったので、今回の山歩きは身に染みて応えた。もう山歩きは遠慮したいと思う。

 しかし、終わった後の慰労会は楽しかった。これがあるから44ウォーキングはやめられない。 ⇒山梨44Walking


[No.21] 16.7.28 健康診断結果

 6月25日に受けた健康診断の結果が届いた。

受診した13の検査項目のうち、A(異常なし)が8項目、B(軽度異常)が4項目、D(要精検)が1項目だった。それに「メタボリック・シンドロームではありません」、という結果だった。

 特に問題(D)は高血圧で、「主治医とご相談ください。」とのこと。他は、血液検査で脂質異常が認められ、「食事に注意し、適度な運動を心がけましょう。」とのこと。

 歳とともに老化・劣化が進むのは仕方がない。あっ、そうだ、健診の前の晩にMJOのN氏に誘われて、熊鰹で飲んだことを思い出した。しかし、やはり元気に長生きしたい。だから、色々と気を付けよう。そろそろ降圧剤を飲む・・・かな?


[No.22] 16.8.19 引きこもりの日々

 最近のクソ暑さで一日中家にいることが多い。連日テレビでは熱中症、熱中症と言うので、出かけるのに躊躇してしまう。

 バイクで涼しい山へでも出かけようと思ったが、熊の出没情報が多くて、これもまた躊躇してしまう。(今日はバイクの日だそうな。CBRが可哀そう!)

 で、トランペットを吹いたり、ホームページをいじったり、ネットで遊んだり、ちょこっと家事(洗濯、食器洗い、ご飯のセットなど)をしたり、オリンピック見たり、昼寝したりと、自由気ままな引きこもり状態。

 夏バテも夏痩せもなく、腹回りが少し膨らんで体重は増加。これはマズイ!

 早く涼しくならないかなぁ。


[No.23] 16.8.26 久しぶりの山走り!

 6月15日に甘利山周辺を走って以来、超~久しぶりの山走り。なんでこんなに間隔があいたのか(基本的に土日は走らないが)考えてみたら、梅雨が終わっても雨の日が多かったのが原因のひとつ。山道は雨の後2~3日経ってからでないと路面状況が良くならないのに、結構頻繁に雨が降ったので走るチャンスがなかなか無かった。もうひとつの原因は熊。熊の出没情報が多くて山走りは躊躇せざるを得なかった。

 今日は、昼メシを食べ終わって午後1時過ぎに出発。敷島の裏から韮崎の穂坂へ抜け明野を通って、塩川ダムの先を左折し、清里へ抜ける山道(クリスタルライン)を走ってみた。しかし、このクリスタルラインは曲者だった。地図上ではちゃんとした林道のようだったが、実際はすれ違いも困難な畑道のような狭い道で、しかも、雨の後だったため枯れ枝が路上に散乱していたり、バイクではヤバイぬかるみなど、最悪だった。

 しかし、清里から八ヶ岳高原ライン~天女山は爽快だった。帰りは長坂ICから中央道を双葉スマートICまで走った。午後4時過ぎの下界はまだまだ灼熱地獄。帰宅してバイクの掃除をして、シャワーを浴びて、冷えたビールを飲んで、あーっ幸せ!!!【総走行距離:130km】


[No.24] 16.9.11 あれから15年

 アメリカで同時多発テロが起きてから15年が経った。

 15年前の9月9日(日)に渡米し、10日(月)にコネチカット大学の英語学校(UCAELI)への入学手続きを終え、翌11日(火)は私の授業初日だった。
その記念すべき授業中に、旅客機がニューヨークの国際貿易センタービルへ突っ込むという、目を疑う映像をテレビで見ることになった。ただただ驚くばかり、信じられない光景だった。
その日の授業は午前で打ち切られ、ホームステイの友人宅へ帰ってからはテレビニュースに釘付けだった。 ⇒Memory [No.14]

 あれから15年経って世界はどうなった? テロの頻発、大量の難民、大国のエゴ、人種差別、格差拡大、などなど、悪くなる一方のようだ。いつになったら地球は平和になるのだろうか?

 あとせいぜい20~25年くらいの我が人生、田舎で平穏無事に暮らしていけることを願うのみ!


[No.25] 16.9.16 サヨナラ~Facebook!(Final Decision)

 Facebook、やめました。
 Facebookは、私と私の友達とが、お互いの消息などを確かめ合えればと2011年12月から始めた訳だが、そもそも”私自身”の投稿が非常に少く、”友達自身”の投稿もそんなに多くはないので、殆んどその役には立っていない。

 しかしながら、友達が「いいね!」や「シェア」した”友達の友達”の投稿など、自分にとっては”赤の他人”の投稿や Facebook の広告やお知らせなどはやたらと多い。
友達が「いいね!」したものにはひととおり目を通しているが、どうでもいいようなものばかり。しかも、「いいね!」だけでコメントが無いものは、何がいいのか分からないから、ちょっとしたストレスになる。ふ~っ。

 で、老い先も短いので、疲れたり、面倒だったり、ためにもならないものは、少しずつ「断捨離」し、する事を絞って時間を有効に使いたいと思う。

 3年前にも悩んだことがあった。⇒Note 2013 [No.7]
その時は2か月のブランクで復活したが、今回は『アカウントを永久に削除』した。
 だから、今度は本当に、サヨナラ~Facebook!

♪自分勝手に~思い込んで~裏目に出ること~(DEEN ひとりじゃない



[No.26] 16.9.25 仕事がキターッ!

 快適な無職年金生活もそろそろ半年となり、灼熱の日々も過ぎ去ったようなので、ぼちぼちバイトでも探そうかな・・・と思っていたら、先日、会員登録してある甲府市シルバー人材センターから仕事の紹介が来た。

 内容は中央公民館の貸館管理業務で、勤務は平日の夜間(17:15~22:00)と土日・祝日の前半(8:30~15:15)・後半(15:15~22:00)を4人交替で行なうという仕事。月に10回程度の勤務で手取りは4万円前後(時給800円)。

 しかし、まあ、ちょっとした小遣い稼ぎにはなるが、欲を言えば、近くの北東公民館(徒歩10分)にして欲しかった。中央公民館への通勤は朝日通りが一方通行なので往路がちょっと面倒(車15分)だ。50ccのバイクが欲しい!


[No.27] 16.10.1 サヨナラ~B&G Big Band!

 先日の Facebook に続き、今度はバンドをひとつやめた。(断捨離・第2弾)

 2011年9月に結成された明大BSSのOBバンド(Golden Jubilee Special Band~B&G Big Band)には発足当時から参加していた。
 そして、2013年9月に甲府へ戻った後、2015年6月からは地元のバンド Swing Bird Jazz Orchestra にも参加し、二つのバンドを掛け持ちしていた。

 バンドの掛け持ちは何かと大変だったが、B&G はOBバンドと言う愛着もあって、東京まで出かけるのも厭わず頑張ってきた。
 しかし、バンドに対する認識の相違が表面化し居心地も悪くなってきたので、未練もあったが、9月30日付で退団した。今後は、甲府のバンド一つに絞って頑張って行く。

 今まで B&G を応援してくれた皆さん、有り難うございました。今後は Swing Bird を宜しくお願いします。


[No.28] 16.10.20 体力低下

 もうすぐ66歳になる。歳とともに体力の低下(疲れ)を実感する。これが「老い」と言うものか。

15(土)15:15~22:00 公民館仕事。16(日)9:00~15:00 地区運動会。17(月)17:15~22:00 公民館仕事。18(火)19:30~22:00 バンド練習。19(水)17:15~22:00 公民館仕事。

 運動会の日曜日は最高の秋晴れで暑くて参った上に、自治会対抗競技2種目に駆り出されたりで非常に疲れた。月曜日は昼頃まで冷たい雨で寒かった。それに、仕事やバンドで帰りの遅い日が続いた。

 公民館の仕事は難しい仕事ではないが、勤務中はずっと事務室に待機していなければならないし、閉館時の点検事項が多くて意外と疲れる。まぁ慣れてくれば楽になるだろうけど・・・。

※楽しみにしていた明日21日(金)からの「いばら会一泊ツーリング」は、メンバーの堀口君の義母の急逝により中止となった。しかし、彼の希望で、改めて12月2日(金)に実施することになった。行き先は伊豆・下田。


[No.29] 16.11.3 民生委員

 12月1日から甲府市の民生委員をすることになった。出来ればやりたくなかったが、今の民生委員さんから強く頼まれ、地域への貢献も大事なことだと思い引き受けた。任期は3年。

 担当区域は自分の住んでいる団地1棟(123世帯)だけだが、高齢者も多く、子供も結構多い。また、母子家庭も多いようだが、今は個人情報にうるさく住民の世帯構成などの情報も少なく、対応が難しいようだ。

 元市役所勤務だったということで色々な事を頼まれる。団地の初代自治会長もやった。しかし、まあ、心身ともに元気なうちは何事にも頑張ろうとも思う。人間、動けるうちが花かも。

※先月末から2泊3日でドライブ旅行に伊勢神宮などへ行ってきた。
 ⇒Memory [No.86]


[No.30] 16.11.4 紅葉探訪

 澄み切った秋の青空に誘われて、八ヶ岳方面へソロ・ツーリング。


鮮やかな紅葉(甲斐大泉)

 八ヶ岳高原大橋の架かる川俣東沢渓谷にある「吐竜の滝」を初めて見た。その後、まきば公園から「八ヶ岳牧場」の広大な景色を堪能。【総走行距離:105km】


[No.31] 16.11.7 泣けるぜ!

 トランペットの話だけど、3日間全く吹かなかったらちゃんとした音が出せなくなってしまった。悔しい!

 2泊3日の旅行にはマウスピースだけでも持っていけば良かった。

 昨日のバンドのライブは何とか誤魔化してやり過ごしたが、旅行の前には問題なく出ていた音がしっかり出せなかった。情けない!!

 はっきりした原因は分からないが、口と唇の筋肉の年齢による劣化と最近の寒さが関係しているのではないかと思っている。解決策は日々のロングトーン練習しかないだろう。頑張るかぁ~!!!

【追記】11/12 新しいマウスピース(Bach 3B)を買った。気分一新頑張ろう!


[No.32] 16.11.22 晩秋の風物詩

 一昨日の夜、同級生のMU君から柿を50個貰い、昨日、2時間半かけて干し柿を作った。

 ちょっと時期が遅かったけれど、昨年同様に美味しい枯露柿が出来ることを期待しよう。

 話はそれるが、いつも夜中に1~2回はトイレに起きてしまう。ところが、夕食後に柿を食べると、夜中にトイレに起きなくなる!?、、ようだ。今夜も食べてみよう!

※今日は「いい夫婦の日」だそうな。 ⇒今日は何の日~毎日が記念日~

【追記】11月24日は私の「アムロジピン記念日」になってしまった。(泣)


[No.33] 16.12.2~3 第10回いばら会一泊ツーリング

 恒例のいばら会一泊ツーリングは、当初10月21日~22日の群馬・四万温泉へのツーリング予定であったが、堀口家のご不幸により中止となった。
 ところが、堀口君の強い希望で行き先を比較的暖かい静岡・伊豆下田に変更しての12月の実施となった次第である。

 しかし、伊豆と言っても12月は流石に寒い。幸いにして両日とも晴天には恵まれたが、午後2時を過ぎると一段と寒さが応えた。特に、標高の高い東富士道路や伊豆・県道59号線の山道や箱根などは本当に寒さが身に染みた。
 しかしながら、いい思い出になったことは間違いない。⇒ ツーリング記

静岡県道59号・仁科峠(伊豆市と西伊豆町の境界)


[No.34] 16.12.13 忘年会シーズン到来

 さて、2016年も残り僅か。忘年会もあと5回。有終の美を飾ろう!

13日(火)バンド忘年会@古名屋ホテル
15日(木)市・元同僚@鳥玄
21日(水)民生委員歓送迎会@湯村・柳屋
27日(火)市・友人@チリンドロ
30日(金)ブラバンOB会@Thai Jasmine

 飲み過ぎに気を付けて、楽しく行こう!!


[No.35] 16.12.23 年末バイク走り納め

 今日は天皇誕生日の祝日。お昼を食べながら天気予報を見ていたら、「今日は11月下旬の暖かさ」と聞いてじっとしていられず、本来、土日・祝日は道路が混むのでバイクには乗らないのだが、天気の良さには我慢できずに飛び出した。

 風は吹いていたがそれ程強くはなかった。愛宕トンネルを抜け、北バイパスを東進、西関東道路を通って、国道140号を北上、牧丘の先、三富の手前で右折し笛吹川を渡り県道213号(フルーツライン)を南下。フルーツラインは車が少なくて気持ち良く走ることが出来た。

 勝沼で国道20号に出たついでに、大日影トンネルの東入口へも行ってみた。ここは3月に44会のウォーキングで歩いたところ。懐かしい。

 1時台は寒くなくて良かったが、2時を過ぎた頃から北風が強まり、気温も急に下がってきた。国道20号(勝沼バイパス~甲府バイパス)を西進中はずっと向かい風で、時々はバイクが煽られるほどの強風だった。

 2時間弱の走りだったが2016年の走り納めが出来て良かった。次は来春だ。春よ早く来い! 【総走行距離:70km】


[No.36] 16.12.29 今年の書き納め

 またしても、あっという間の1年だった。武田神社へ初詣に行ったのが昨日の様だ・・・本当に早い。

 残り少ない人生の大切な1年を、果たして有意義に過ごしてきたのだろうか。まぁ、大過なく平穏に過ごせてきたことだけでも十分かも知れないが、、。

 来年も、やりたいことはどんどん積極的にやって、日々を大切に過ごして行きたいと思う。勿論、そのためには健康であることが必要最低条件である。兎に角、明るく楽しく行きましょう~。

※明日は楽しいブラバンOB会! 今年の飲み納め!!


2015 <-- List --> 2017