Note 2012

[No.1] 12.1.1 HAPPY NEW YEAR!


[No.2] 12.2.5 いよいよ演奏会

 11日(土)に新橋・ヤクルトホールで明大BSSOの創立50周年記念コンサートがある。現役バンドと年代別の5バンド、それにプロのOBのバンドが順次演奏する。
 私は60歳代の親爺バンド(Golden Jubilee Special Band)に参加しているが、トロンボーンからトランペットに転向した私にとっては、いわゆるデビュー戦でもある。ラッパを吹き始めて4か月。やはり、まだ、それなりの音しか出ないけれど、何とか4番ラッパの責を果たせそうだ。
 演奏会が終わっても親爺バンドの活動は続けることになり、毎月第2土曜日に練習することが決定した。もっともっと練習して1番・2番ラッパが吹けるようになりたい。更に、コンボでアドリブ・ソロが出来るようにも頑張りたい。
 夢は大きく膨らむ。 ... Dream comes true!


[No.3] 12.3.2 春はいつ?

 今年の冬は本当に寒い。3月になっても春はまだまだ遠いようだ。でも、もうすぐ間違いなく春が来るだろう。じっと待つしかない。
 最近は担当する仕事が多々あって精神的にも肉体的(通勤も大変)にも結構疲れる。還暦を過ぎてから初めて経験する仕事だから無理もないが、金曜日の仕事が終わると本当にホッとする。でも、障害者や野宿者などの社会的弱者に喜んでもらえる対応・支援をしたときはそれなりの充実感もある。
 現在、新たな障害者グループホーム開設計画(開設場所は熱海市、と言っても最寄り駅は湯河原)が進行中で、そこの施設長としてカミさんと一緒に赴任する予定(5月頃?)がある。新天地でまた新たな生活がスタートすると思うと、ワクワクドキドキ。これが私の人生、生涯現役、頑張ろう!(夢の隠遁生活はいつになるやら)
 湯河原へ行っても、毎月第2土曜日のOBバンド練習には継続して参加するつもりだ。湯河原から御徒町までは約2時間かかるけど、こっちも頑張るぞ!!


[No.4] 12.4.7 近況

 ここのところ仕事が忙しくて、ここへの書き込みも随分間隔が空いてしまった。
 今の仕事は、知的障害者・精神障害者・野宿者(いわゆるホームレス)等の救済・支援であるが、その業務は広範囲に渡っていて、行動範囲も結構広い。
 本部事務所は横浜市神奈川区反町にあり、私は基本的に月~金の9時~17時30分の勤務(通勤は藤が丘から田園都市線で長津田へ行き、横浜線に乗り換えて東神奈川まで。家から事務所まで約1時間。)である。しかし、月曜日は、夕方から桜木町(野毛)にあるグループホームでの宿直があり、翌朝6時には利用者の朝食(5~6人分)を作らなければならない。また、木曜日は、午後に川崎市中原区の多摩川河川敷へ行き、ブルーシートの小屋で暮らしている野宿者約30名を訪問し生活状況等を聞き歩き、夜は川崎等々力サッカー場の周囲に寝泊まりしている野宿者約20名を訪問している。
 野宿者から希望があれば川崎市宮前区にある施設に入居して貰い、暫くの間、生活保護を受けながら仕事探しをして、最終的には自立した生活(アパート暮らし等)ができるように支援を続けるが、この不景気の時代ではなかなか仕事も見つからないのが現状だ。
 野宿者の中には知的障害や精神障害のある人もいて、そういう人はグループホームへの入居や障害者のための事業所での就労などの支援をしている。
 本部事務所の隣にはグループ法人の事業所(仕事は総菜作り)があり、私も時々その手伝いをしたり、毎月1回はパソコン教室を開催して指導したりしている。
 今月からは新規グループホームの開設(6月1日開設予定)に伴う業務が本格化し、建物の改修工事の対応、膨大な申請書類の作成、熱海・湯河原へ出張して静岡県や各市町福祉事務所や新規入居者との対応、現地での従業者の採用や準備作業等をしなければならず忙しい日々が続く。そして、私の引っ越しは今のところ5月20日前後の予定である。まぁ兎に角、健康に気をつけて頑張って行こう!(4月14日はバンド練習)

遂に買いました。My First Trumpet(KING 2070 中古品)


[No.5] 12.4.27 近況(その2)

 相変わらず忙しい毎日が続いている。天気も冴えない日が多くて気分も滅入るこの頃であるが、老体に鞭打ちながら何とか頑張っている。
 新規開設を進めているグループホーム(正確にはケアホームだが)は、当初の計画では消防法の規定がクリア出来ず、設計のやり直しや建築確認(用途変更)などで予定していた6月1日の開設は無理となり、7月1日開設を目指して作業を進めている。引っ越しも6月20日頃に延期することになった。
 で、熱海に引っ越してしまうと、なかなかまとまった休みは取れそうもないので、1か月延びたお陰でちょっと余裕ができそうな5月末から6月上旬にかけて3~4泊程度の海外旅行を考えている。日程的に余り遠くへは行けないので、東南アジアのタイ(バンコク)かシンガポールあたりを検討している。どちらもまだ行ったことがない所なので是非行ってみたいと思っている。
 どちらにしようかな? 旅行計画を立てるのも楽しみの一つだね。
 明日は44会ウォーキング。旨いビールが飲めるぞ!


[No.6] 12.5.4~7 GW in 熱海&湯河原

 4日(金)は、早昼飯を食べて、カミさんと二人で、藤が丘~中央林間~相模大野~小田原~湯河原と電車で、湯河原駅~落合橋までバスに乗って7月にグループホーム開設予定の温泉保養所へ行った。その夕は横浜・野毛の飲み屋のマスターら7名と犬2匹も駆けつけ、計11名の宴会~カラオケとなった。
 5日(土)は、朝5時半から真鶴での船釣りがあったが、私は、昨年12月の失敗を繰り返さないため今回は遠慮した。釣りに行ったのは4人で釣果はまあまあ。その夜は、刺身やフライや味噌煮などでまた宴会。8時過ぎに横浜グループは帰ってしまい、残った4人で宴会~カラオケ。
 6日(日)は、真鶴半島へドライブ。三ツ石海岸を散策。そして、お洒落なレストランでランチ&ビール。夜は湯河原のうなぎ屋で飲み会。9時過ぎに二人は横浜へ帰ってしまい、残ったのは私とカミさんの二人。
 7日(月)は、溜まったゴミ、ペットボトル、瓶、缶を集積所へ出して、余った食材を近くの中華料理店へ差し入れ、戸締まりをして、湯河原(10時5分発の快速アクティー)~横浜~長津田~青葉台。青葉台で昼食後、バスで藤が丘へ無事帰宅。その夜は野毛のグループホームの宿直。楽あれば苦あり。疲れるね。


[No.7] 12.5.19 北京行きに決定

 5月31日から4日間、中国・北京へ行くことになった。
 シンガポールかタイを検討していたが、知人から「シンガポールは見る所が無い。マーライオンだけ!」と言われ、ネットでタイを探していたら北京ツアーの広告が目に入り、よく見てみたら意外と(安くて)面白そうだったので北京に決めた。
 このツアーは、羽田空港発着で行きが午前9時10分、帰りが北京発午後4時40分なので北京での滞在時間は結構長い。そして滞在中は、北京市内観光を始め、万里の長城、故宮博物院、天安門広場、北京動物園、北京郊外観光など盛り沢山で、朝・昼・晩の3食もついている。宿泊するホテルは天安門に近い北京飯店で、繁華街の王府井にも近いので、夜の散策も楽しみだ。特に万里の長城は一度は自分の目で見てみたいと思っていたので今からワクワクしている。 ⇒旅行スケジュール
 中国はこれで3回目になるが、まだまだ行ってみたい所もある。次に行けるのはいつになるか分からないので、目一杯楽しんで来よう!青島ビールで乾杯だ!!
※熱海(と言っても実質は湯河原)引っ越しは、6月20日(水)に決定。


[No.8] 12.5.31~6.3 さすが!中国

 3回目の中国。今回は北京。格安ツアーをたっぷり楽しんできた。
〇訪れた観光地:頤和園、胡同・什刹海、鳥の巣(国家体育場)、十三陵・定陵、万里の長城、天壇公園、北京城城壁東南角楼、天安門・故宮博物院(紫禁城)、北京動物園(大猫熊園)
〇食べた料理:火鍋しゃぶしゃぶ(1日目夕)、老北京料理(2日目昼)、北京ダック(2日目夕)、紹興料理(3日目昼)、宮廷料理(3日目夕)、餃子料理(4日目昼)
〇ツアー中のショッピング:翡翠店、茶芸店、ラテックス寝具店、総合民芸品店(真珠)、シルク店
〇泊まったホテル:北京飯店
〇夜の繁華街:王府井

 流石に中国。世界遺産の歴史的建造物にはただただ驚嘆。ロープウエイで上る万里の長城は大迫力で大混雑。道路の渋滞と交通マナーは最悪。タバコはどこでもOK。市内の空気は酷い。100m先が霞んでよく見えない。商魂逞しい物売りには辟易。ビールの度数は3.6%と低く酔えない。生きたサソリの串焼きはとても無理。天安門前の道路は片側6車線。天安門周辺は夕方5時で閉鎖。車はワーゲン(タクシーが多い)、アウディ、が多い。
 確かに歴史は感じられるが、文化的遺産の保護はイマイチ。もったいない。北京は一度行けば充分。次は西安かな。
 帰りの飛行機は北京空港周辺の悪天候で離陸出来ず、機内で3時間余の缶詰。羽田へ着いたのは午前様。結局、JALのバスの手配もなくタクシーで午前2時半に帰宅。その日は9時出勤だったので眠い一日だった。
 ⇒旅行記:Memory [No.83]


[No.9] 12.6.15 いよいよ引っ越し

 20日(水)の熱海への引っ越しに備え荷物の整理が忙しくなってきた。
 思えば2003年8月に甲府から横浜へ引っ越して来た時は軽バン1台分の荷物しかなかったのに、あれから8年と10か月が過ぎ荷物は大幅に増えてしまった。
 熱海の施設は改修工事がやっと着工となり、8月1日の開所を目指して作業が本格化する。電話とプロバイダの工事日も決まったけれど、6月中はインターネットの利用は出来ないかもしれない。
 しかし、引っ越しって面倒くさい。荷造りもさることながら、いろんな手続きが多すぎる。でも将来(5年後か10年後に)もう1回引っ越さなければならない。


[No.10] 12.7.2 新天地

 湯河原(正確には熱海市泉)へ来て13日目。やっとインターネットが利用出来るようになった。建物の改修工事は順調に進んでいて10日(火)には施設部分が完了する予定。13日(金)までに静岡県へ事業の指定申請書類を提出しなければならず、それには完成した内部の写真の添付が必須になっている。予定通りの完成を願うばかり。
 共同生活介護事業所(障害者ケアホーム)の指定が受けられる8月1日から本格的な業務が始まる。ホームは定員7名だが今のところオープン時は4名の利用者でのスタートになりそうだ。だから当面は定員を満たすよう勧誘活動にも力を入れなければならない。
 それにしても、湯河原の温泉街も不況の影響をもろに受けているようだ。平日は閑古鳥が鳴いている。夜も7時を過ぎると通りは閑散としている。土日にしてもそんなに賑わっているようには見えない。
 まあ、どこでも「住めば都」。海も近く緑溢れる環境はまた良いものだ。頑張ろう!


[No.11] 12.7.22 新天地(2)

 建物内部の改修工事は99%完了した。毎日毎日力仕事の連続で少々疲れが溜まってきた。今日は一日完全休養。
 凡土山荘(ぼんどさんそう・熱海市泉35-4)
 この建物の2階部分が障害者ケアホーム「ハーバー泉」
 私の住んでいる部屋は3階の一番左側。
 屋上が駐車場になっている。
 1階には温泉大浴場、来客用ダイニングルーム、カラオケルームがある。3階に客室があり10人程度まで泊まれる。湯河原駅から奥湯河原行きのバスで「落合橋」下車。徒歩3分。遊びに来てください。


[No.12] 12.8.25 熱海&湯河原

 いま暮らしているところは、住所は熱海市の北のはずれの泉というところだが、生活圏は完全に湯河原町である。地形的にも熱海の中心部までは山を越えなければならないが、湯河原とは千歳川という小さな川を挟んでいるだけだ。最寄り駅はJR東海道線の湯河原駅である。熱海の中心街(温泉街)までは車で(有料道路を使って)20分以上かかる。転入時に熱海市から貰った市民カードで湯河原町の公共施設等が割引利用出来る。熱海は大きなホテルが林立しているが、湯河原はこじんまりとした温泉街だ。
 でもまぁ、どこでも住めば都。少しずつ慣れてきている。いつまで今の仕事を続けられるか分からないが、65歳を次の転機と考えている。まだまだ海外の行ってみたいところも沢山ある。いつ終るか分からない人生だけど死ぬまで元気に生きたいものだ。


[No.13] 12.9.2 防災避難訓練

 熱海市泉地区の防災避難訓練にハーバー泉の利用者と一緒に参加した。午前9時の訓練警報とともに避難開始。近くの公民館へ集合。そこでヘルメットが配布され全員着帽後に避難場所の泉小中学校へ徒歩移動開始。
 学校まではずっと上り坂。途中で利用者の一人が歩行困難になったため町内会の車に便乗させてもらい避難場所へ到着。
 避難場所では3グループに別れ、土嚢作り、可搬ポンプによる放水訓練、テント張り、簡易トイレ使用法、応急手当法などを学んだ。放水訓練で先端の放水ノズルでの放水をやってみた。結構な水圧があって足腰をしっかり構えていないと振り飛ばされてしまう。その他いろいろやってみて大変参考になった。
 実際には、ハーバー泉の建物は高台にあるので津波の心配は全くなく、地震に対しても岩盤がしっかりしていて基礎も深く作ってあるので大丈夫だとのこと。あとはしっかり備蓄品を揃えておけば安心かな。
 まあ、ここにいるうちは東海大地震が起きなければ良いんだけど・・・。


[No.14] 12.9.13 歯が、痛い!

 3か月ほど前から左上奥の歯に違和感があったが、仕事が多忙で歯医者へ行く暇がなかった。そして最近、とうとう痛みが本格化してきて、噛むと痛いし冷たいものを飲むとすごく沁みる。最悪!
 意を決して近くの歯医者へ行ってみた。と、これがまぁ何と言うか、治療してもらうのは勘弁して欲しいと思わせる歯医者だった。(部屋が散らかっていたり器具が汚れていて不潔。信じ難い!)
 一応診てもらって話を聞いたら歯槽膿漏とのこと。一番奥の歯は抜くしかないらしい。その手前の歯と3番目の歯も少々ゆるみがある。治療方法は、一番奥の歯を抜いてそのままにする。または、3本抜いて入れ歯を装着する。あるいは、お金は掛かるがインプラント治療をする。奥の歯を抜くとブリッジはできないとのことだった。もう一度別の(清潔感のある)歯医者へ行って診てもらう予定。
 今までずっと食後の歯磨き(朝、昼、晩)は欠かしたことはないし、甘いものも極力避けてきたけど、効果がなかった。どうも磨き方がマズかったようだ。
 冷えたビールが飲めないなんて・・・生きる楽しみが無い!


[No.15] 12.9.14 抜歯、一安心!

 今日、改めて別の歯医者へ行った。昨日の歯医者とは大違いで待合室や治療室は清潔で、治療器具も非常に綺麗だった。若い看護婦さんも好感度。今度の医者は1本1本丁寧に診察し、レントゲン写真も撮って、分かり易く歯の状態を説明してくれた。
 やはり歯槽膿漏で上下とも左側が進んでいるそうだ。今痛んでいる歯は左上の親知らずで、抜いても噛み合わせには余り影響がないということだ。で、早速抜いてもらうことにした。麻酔を打って2~3分後に抜歯。あっという間のことで全然痛くなかった。痛み止めの薬を貰ったが全く使わなかった。
 その日の夕食は久しぶりにおいしく頂くことが出来た。冷たい水も冷たい牛乳も全く沁みなかった。明日は冷えたビールを飲むぞ!


[No.16] 12.10.12~15 台湾旅行

 NPO法人の関係者10名で台湾へ行ってきた。尖閣問題の影響もなく”グルメの旅”を楽しんだ。
 ⇒旅行記:Memory [No.84]


[No.17] 12.10.19 脳ドック

 還暦も2年を過ぎて段々と身体能力は落ちてきている。上がってきたのは血圧だけ。そのせいか時々変な頭痛が現れる。で、歩いて10分ほどの湯河原厚生年金病院で脳ドックを受けてみた。
 最初に血圧測定。1回目は165-105、深呼吸して2回目は155-95。担当者もビックリ。それから身長体重。身長は173.1と初めて173を越えた。体重は68.2と少し増加。そして問診、担当医とジャズの話で盛り上がる。そして眼底検査、心電図、血液検査、最後にMRI検査。
 このMRI検査が驚き。約20分間洞窟状の機械に頭を突っ込んだ状態で、磁力で頭の中を調べるそうだ。その時の音がうるさいからと事前に耳栓を渡され装着した。確かに、工事現場のような音や機関銃のような音、変な電子音のようなもの、まあうるさいことうるさいこと。やっと終ったと思ったら次は頸部の検査を約5分。検査音で頭がおかしくなりそうだった。MRI検査はもう結構。
 検査結果は2~3週間後に郵送されるとのこと。何ともなければいいんだが・・・。


[No.18] 12.10.28 スマホはスゴイ!

 9月の発売と同時に予約しておいた iPhone5 がやっと10月24日に届いた。
 横浜に住んでいた時はインターネットが部屋で出来たが、今の熱海では2階の事務室でネットに接続出来るが、3階の自室では出来ない状態で不便を感じていた。かと言って新たに回線を引くのも厄介なので、どこでもネットが出来るスマホを購入することにした。
 前の携帯から電話帳をコピーするのにわざわざ小田原の SoftBank まで行かなければならなかったが、iPhone5 は思っていた以上に見易く、操作も簡単で(少し分からない所もあるが)、非常に満足している。あとはパソコンで使っている Excel なんかが iPhone5 で使えるようになればパソコンは要らなくなる。
 ただプリンタは、無線LAN がないと利用出来ない? bluetooth 対応のプリンタがあれば出来る? ケーブル接続で出来る?


[No.19] 12.11.6 脳ドック結果、ヤバイ!

 10月に受けた脳ドックの結果報告書が届いた。なんかちょっとヤバイような・・・。
○身体:肥満もほとんどなく、体重は理想的。
○脂質:総コレステロールは正常範囲内。善玉コレステロール(HDL)が少なく悪玉(LDL)コレステロールが多い。中性脂肪も少し多い。要注意。
○心電図:心筋梗塞の心配なし。
○眼底:特に異常なし。
○脳断層撮影(MRI):ラクナ(小さい洞穴状の)梗塞が多数認められる。脳の老化現象のひとつ。
○血管撮影(MRA):脳内、頚部の血管は全く正常。動脈硬化もなく非常にキレイ。
○早期アルツハイマー型認知症検査(VSRAD):軽度の萎縮が認められる海馬傍回の萎縮の程度=1.53。
○総合判定:脳の状態は病的なものは無し。ラクナ梗塞が多いのと「海馬」の萎縮が年令に比べてやや進んでいる。「老化現象」が進んでいると言える。今の脳及び関連する血管の状態は良いので、これを保つためには「血圧」・「血液の脂質」に十分気を付けるように。
 ふぅ~。認知症にだけはなりたくない。食事には細心の注意が必要ということだね。気をつけよう!


[No.20] 12.12.17 友、遠方より”バイクで”来る

 甲府一高同期生バイク仲間のMK君(甲府)とOH君(横浜)が熱海に来てくれた。
 本当は11月初旬に予定していたが、残念ながら雨で中止となり今回の決行となった。16日(日)は気温も上がりいい天気だったが、17日(月)は生憎の雨となってしまった。
 しかし、温泉に入ってもらい、酒を酌み交わし、久しぶりのバイク談義などで話が弾み、カラオケも楽しみ、本当に至福の一時だった。
 来年はまたバイク(250cc)を買って長距離ツーリングに行くぞ!


[No.21] 12.12.25 Mac ご臨終

 2004年10月から8年と2ヶ月の長期間使い続けてきたiBook G4がとうとう動かなくなってしまった。いろいろ試みたが結局元には戻らなかった。
 困ったのは、データのバックアップを取ったのが6月だったので、それ以降の追加や修正部分が全くパーになってしまった。まめにバックアップを取っておけば良かったと後悔するのみ。
 取り敢えずは事務所のウインドウズPCでファイルを確認しているが、100%元には戻せず暫くは苦労の日々が続くことになる。いくつかのファイルは復元を諦めざるを得ない。
 年が明けたら新しいノートPCを買うつもりだが、MacにするかWindowsにするか迷っている。心は少しWindowsへ傾いているが・・・。


2011 <-- List --> 2013