[No.1] 11.1.1 今年も頑張ろう!
さて、また新しい年が来た。今年こそウサギのようにピョンピョン進んで欲しいが、ひょっとして途中でうっかり寝てしまうかも・・・。
去年は約9か月の間、無職&失業給付での生活が続いた。今年は失業給付の替わりに僅かな年金が貰えるようになるが、何か良い仕事が見つかれば幸いだ。
しかし、求職活動をしながらも、元気なうちに「自由の時にしかできない何か」をしたい気持ちもある。兎に角、頑張って行こう!
[No.2] 11.1.10 禁煙は続く
やっと禁煙100日になった。
しかし、失業、相方の喫煙、飲み会、等々の悪条件が多い中での禁煙は流石に厳しいものだ。何だかストレスで白髪が増えて髪の毛も薄くなってきた(歳のせい?)ようだ。髪の毛以外ではウォーキングの効果もあってか体調は良い。タンやセキは出なくなった。
でも未だに、テレビや映画で喫煙シーンが出てくると無性に吸いたくなる。(やっぱりニコチン中毒だったのか?)
健康で長生きしたい願望もあるが、タバコを吸って早く死んでもいいと思う時もある。40有余年の喫煙習慣からはそう簡単には抜けられない。今の精神力がいつまで持つのだろうか?
[No.3] 11.1.20 晴天は続く
このところ横浜では、朝晩の冷え込みは厳しく(18日朝は屋外湯沸かし器が凍結)なってきたが、日々冬晴れの割と穏やかな天気が続いている。
ニュースでは、日本海側各地の連日の大雪が伝えられているが、冬に雪も降らず晴天が続くことは本当に有り難いことである。
天気の良い日は気分も良いのでよく近隣散歩に出掛けている。近くの鶴見川土手など比較的平坦なところを1時間程度歩くのだが、時には住宅・商店街の坂道(この辺は坂道が多くしかも急勾配)を足腰の鍛錬のために歩いたりしている。
また、先日は散歩途中の公園で鉄棒をやってみた。しかし、逆上がりや回転は上手く出来なかった。そしたら次の日は筋肉痛! これからは上半身も鍛えなければ・・・。
[No.4] 11.1.21 我が家に地デジがやって来た
最近やっとアパートの大家さんが地デジアンテナを設置した。それでもアナログテレビの視聴もできる設定になっていたので、今までのテレビでも問題は無かったのだが、この際、思い切って地デジ液晶テレビに買い替えた。
近くに2軒あるヤマダ電機で品定めした結果、東芝の REGZA(42Z1) を購入した。当初は32型あたりを検討していたが、店で見ると32型は意外と小さく見え、42型でもそんなに大きくは感じなかった。
勿論一番の決め手はやっぱり値段だ。ヤマダ電機のポイントが21%(26,040円分)付き、エコポイントが11,000点、更に500GBの録画用ハードディスク(5,000円相当)が無料で付属。それに5年間保証も付き、結局、実質9万円程で済んだ。(エコポイントは HIS の旅行券に交換予定)
そして購入の翌日に配送・設置および初期設定をしてもらい地デジが見られるようになった。しかし、しかし、その大きさに唖然。店で見たときよりずっと大きい。6畳の部屋に圧倒的な存在感。不似合いと言うか、妙にバランスが悪い。慣れれば大丈夫と言われたが・・・やっぱり32型にしておけば良かったかなぁ。でも「大は小を兼ねる」とも言うし・・・。
[No.5] 11.2.6 ビッグバンド・ジャズは最高!
1月24日に秋葉原の「Tokyo TUC」へ、2月5日に新大久保の「SPACE Do」へそれぞれビッグバンドのライブ演奏を聴きに行ってきた。
秋葉原は若手プレイヤー(30~40代)、新大久保はベテランプレイヤー(50~60代)が主体のバンド編成で、秋葉原では若手アレンジャーの編曲によるパワフルで斬新なサウンドに感動し、新大久保では懐かしのスイング・ジャズの心地よさと絶妙なハーモニーを堪能した。どちらのバンドも現代日本を代表するプロのジャズプレイヤーで編成され、その演奏は流石に素晴らしかった。
来年の2月11日(土・祝日)に、我が明大 Big Sounds Society のOBによる、設立50周年記念「第1回オール BSSO ソウル・コレクティブ」が行われる。(会場:新橋・ヤクルトホール。私も高齢バンドに参加予定。)
ビッグバンドを経験した人間にとってビッグバンド・サウンドは麻薬のようなもの!?
[No.6] 11.3.1 3月は予定いろいろ・・・。
2月は寒かったからじっと耐えて(?)いたが、いよいよ春3月。さあ行動開始!
まず、10~13日は中国・上海へ。羽田発着より値段の安い成田発着をチョイス。「中国茉莉花革命」のデモがちょっと心配。
次に、16~17日は青森へ。これはJR東日本の「旅市」モニター旅行に当たったもの。東北新幹線往復・ホテル一泊二食・昼食・遺跡観光付きで何と1万円ポッキリ(通常の新幹線運賃は片道16,370円)。帰ったらアンケートを提出するのが唯一の条件。ただ、16日の東京駅7:32発はちょっと辛い。
19日の午後は、甲府一高同期生の還暦の集い。会場は帝国ホテル。2月末現在で76名のおじさん・おばさんが出席表明。二次会がちょっと大変。
28日は、甲府で「市役所デモイン会」の飲み会。日帰りだからちょっとキツい。
まあ何をするにも健康第一。ちょっとの苦労で大きな喜び。明るく元気に楽しく行こう!(26日は隅田川ウォーキング)
[No.7] 11.3.13 恐ろしや大津波!
11日の地震が発生した時間は、ちょうど上海の豫園で名物の小龍包を食べていた頃だった。満腹になってカミさんの実家へ行きテレビをつけたら「日本大地震」のニュース(中国語)が飛び込んできた。
「え~嘘だろ~!」、「でかい地震だな~!」と驚いたが、その時はあとで知った津波の被害については余り言及されていなかった。
夜、ホテルへ戻ってNHKのニュースを食い入るように見た。各地の津波の模様や気仙沼の火災が映し出された時には一瞬息が止まった。本当に津波は恐ろしい!
心配された13日の飛行機は予定通りに運行され無事に帰国できた。家へ帰ってきたら、少し物が落ちていただけで被害は何も無かった。ホッ。
しかし、被災地はこれから大変だ。政府のしっかりした対応を期待したい。
⇒ 上海旅行記 Memory [No.82]
[No.8] 11.3.15 恐ろしや原発!
東電福島第一原発の4基の原発が全て異常という緊急事態。頼むよ東電さん。
それにしても訳の分からん計画停電。停電していないのにスーパーは閉店。庶民は先を争って買いだめ。トイレットペーパーまで。備蓄石油が放出された筈なのにスタンドは閉店。まるで昔の石油ショックを彷彿させる。お陰で昨日も今日もお米が買えなかった。ただガソリンを浪費しただけ。
楽しいはずの3月が一転してしまった。青森行きは中止。還暦の集いは延期。出掛けたくても電車は不安定運行。まあ仕方が無いけど・・・ね。(26日の隅田川ウォーキングは中止。28日の甲府・デモイン会は実施)
[No.9] 11.3.24 ホームページ開設10年
うっかり忘れていた!このHPが去る3月1日に何と満10年を迎えていた。
思えば、あっという間の10年だったが、「自叙伝&存在証明」を目的に開いたHPとして、細々とではあるが何とか続けることができて良かった。
振り返ってみると、本当に色々なことがあった。あと何年生きられるか分からないが、頭と身体が動くうちは続けていこうと思っている。私の生きた証として。
[No.10] 11.4.4 やっと春が来た・・・かな
今日は、高校の同級生達と阿佐ヶ谷駅から桃園川緑道~神田川遊歩道~高田馬場駅までの約8kmをウォーキングした。
集合時刻の午前10時には冷たい風が吹いていてとても寒かったが、徐々に風も弱まり青空のもとで爽やかな早春が満喫できた。特に神田川の桜は、全体的にはもう少しだったが、所々に満開状態の桜もあって素晴らしい景観が楽しめた。高田馬場でランチ(+生ビール2杯)とおしゃべりで楽しい一時を過ごした。
桃園川緑道は、なんと私が学生時代に下宿していた高円寺南四丁目のEさん宅の脇を通っていた。当時はただ小さな川へコンクリートの蓋をして歩けるようにしたものだったが、今は綺麗に整備されて桃園川緑道という名前が付いていた。また、神田川の末広橋のたもとには南こうせつの「神田川」の歌碑が置かれていた。
図らずもあの時代の思い出が蘇ってきた。あの頃からもう40年近くが経った。
[No.11] 11.4.8 もうひとつの春
一年前の4月10日からプータロー状態だったが、4月11日から新しい仕事に従事することになった。去年の12月で失業給付が終わり、暖かくなったら何か仕事を探そうと考えていた矢先に、大学時代のバンド仲間YY君の紹介でフルタイムの仕事にありつけた。
仕事は月~金の9時~5時で、横浜・桜木町にある福祉関係のNPO法人に勤務し、来年4月に開設予定の福祉施設について関係機関との折衝や事務手続きなどが私の基本的な業務である。幸い、市役所に勤めていた頃の1998年4月から1年間携わった仕事なので多少の知識やノウハウは持っているが、もう一度法令等の勉強もし直さないと駄目かな。ガンバロー!
通勤は、藤が丘(東急田園都市線)~あざみ野(横浜市営地下鉄ブルーライン乗り換え)~桜木町、ドアツードアで1時間ちょっと。朝は混むんだろうなぁ~。ネクタイを締めるのは10年振りだ!!
[No.12] 11.4.29 旧甲州街道ウォーキング
天気の良い一日だった。9時38分に笹子駅に着き東京組11人+甲府組2人で笹子峠へ向かう。旧甲州街道は舗装された立派な道路だが、我々は旧旧甲州街道のけもの道のような山道を歩いた。
途中の「矢立の杉」はすごい杉だったが、その周辺の設備(歌が聴ける機械など。センス最悪)は一体なんだろう。笹子峠のトンネルは真っ暗だった。一人で歩くのは恐いと思う。
勝沼町柏尾の山口園が昼食の場所だが、旧甲州街道が20号線に接続する所は甲斐大和駅には近いが勝沼までは結構な距離がある。ここで東京組1人合流。途中の大善寺には見向きもせずひたすら歩く。皆この区間が一番疲れたようだ。2時過ぎに山口園に到着。
ここで甲府組4人も合流し、すき焼き+ビール+ワインで超満腹。食後は近くの「原茂ワイン」でまたワインを飲み、勝沼駅まで歩いて電車に乗る。電車の中でまたまたワイン。楽しい一日だった。
翌日は身体のあちこちが痛かった。それに二日酔い。ビールとワインのチャンポンは良くないな。
⇒ 44会ウォーキング
[No.13] 11.5.25 Go!還暦ライダー!
甲府一高同期生3人で富士山周遊バイクツーリングを挙行!
⇒ ツーリング記
[No.14] 11.6.10 仕事近況
仕事を始めて2か月が経過し通勤にも慣れてきた。前の仕事の時は朝5時半起きだったが、今は6時半に起きて(目を覚まして)7時40分頃にアパートを出る。
アパートから藤が丘駅までは徒歩で17分前後。準急の通過待ちをしている8時発の電車に乗って3駅先のあざみ野まで行く。途中の江田駅でまた準急の通過待ちがあり、あざみ野到着は8時9分。(通過待ちがなければ6分で行ける)
あざみ野駅で横浜市営地下鉄ブルーラインに乗り換えるのだが、出発待ちの8時14分発の電車は既に満員で座れないからパス。次の8時18分発の電車を待って乗る。あざみ野は始発駅なので1本待てば必ず座れる。新横浜や横浜を経由して桜木町駅到着は8時50分。職場へは9時5分前に到着。ドアツードアで1時間15分。(ちなみに、1か月の定期代は19,360円。藤が丘から長津田に出て横浜線に乗り換える方法だと17,050円。でも、朝の横浜線はすし詰め状態だから絶対に乗りたくない。)
職場のある所は、ランドマークタワーがある「みなとみらい」とは桜木町駅を挟んだ反対側で、夜は歓楽街に変貌する野毛にある。職場(6人)には飲める人がいないので、5時に仕事が終わったらアパートへ直帰する毎日。ちょっと淋しい。
[No.15] 11.7.1 あっという間に半年経過
いやぁ時間の流れは本当に速い。歳を取れば取るほど早くなってくるようだ。この速さの中では、残り時間を考えながら生きていかないと、無駄な日々を過ごしてしまいそうだ。
仕事をして経済的な余裕ができるのは良いのだが、私が本当にやりたいことはなかなかできない。これで良いのかと自問自答しながらの毎日。
今の仕事は来年の3月までの約束になっている。だから、それ以降の展開に向けてよ~く考えなければ。分かっているけど、人生は一度しかない。時間は戻れない。
今年の夏は暑くなりそうだ。とにかく健康第一。
[No.16] 11.7.24 健康診査結果
22日に受けた健康診査の結果が判明した。今回は血液検査、尿検査、心電図、それと眼底検査だった。
内臓器官系の数値は全て良好だったが、やはり血圧が高かった。今勤めているところには簡易血圧計があって今までも時々昼食後に調べていたが、いつも値は高かった。
これはもう高血圧に間違いない。ただ降圧薬を飲んでの治療はしたくない。何とか自然治癒で正常値に戻したいと思っている。これまでも減塩、禁煙、運動などある程度はやっていたが、もっと徹底してやらなければ駄目のようだ。医者から運動の仕方も指導してもらった。体重も2kg減量の63kgを薦められた。がんばるぞ!
7月23日(土)横浜ウォーキング
⇒ 44会ウォーキング
←大さん橋にて(遠景はベイブリッジ)
[No.17] 11.9.11 親爺バンド始まる
明大ビッグバンド Big Sounds Society の創立50年を記念して、来年2月11日に新橋・ヤクルトホールで、現役バンドから年代を区切ったOBバンド更にプロになった連中のバンドなど8バンドが出演する演奏会が実施されることになった。
で、49年卒の私は創立期から昭和50年卒までのOBで編成されるバンドに入ることになり、昨日初めての練習が新御徒町の HMVPスタジオ で行なわれた。
山梨の友人から借りたトロンボーンで久しぶりのビッグバンド演奏を楽しんだ。
もう70才近い先輩もいたがみんな若いしまだまだパワーもある。演奏曲はちょっと古いやつばかりだけれども、まぁ我々には合っている曲かな。
練習後、スタジオ近くの居酒屋で一杯やったが、話が弾んで、このバンドは2月のイベントが終わっても続けて行くことにみんなの意見が一致した。やっぱりビッグバンドは楽しいもんね。
私は本来トロンボーンだけれど、今回集まったトロンボーンは人数が多くて(7人)トランペットは少なかった(2人)。そこでこの際、先輩諸氏にトランペットへの転向を切望した結果、何とか了解を得られて転向が認められた。トランペットは中学時代から憧れていた楽器だけにこのチャンスを何とかモノにしたいと思っている。還暦の挑戦!頑張るぞ!! 目指すは、Miles Davis、Chet Baker、望みは高く!
[No.18] 11.10.2 No Smoking & Trumpet Practice
とうとう、やっと、1年間1本もタバコを吸わなかった。家では妻が喫煙者、飲み会ではいつも喫煙者が同席、仕事周辺でも多くの喫煙者、という悪環境の下での禁煙はさすがに辛いものがあった。しかし、医者にも行かず、禁煙グッズも一切使わず、精神力だけでここまでやってきた。お祝いに一服するかな?(冗談)
トランペットは、先月18日に山梨の友人から借りてきて以来、毎日短時間ではあるけれど練習(隣人に迷惑が掛からないようにミュートを付けての音出し)をしている。まだちゃんとした音とは言えないけれど、一応、吹けるようにはなってきた。来年2月の本番でカッコ良く吹けるように頑張ろう!(15日の全体練習が楽しみ!!)
[No.19] 11.10.16 トランペットの道は険し!
15日は、大学OBバンドの練習日で、私のトランペットのデビューの日でもあった。
実は前日の14日に急な飲み会があって、その夜はトランペットの音出しをサボってしまった。15日の朝、二日酔いで気持ちが悪かったけれど、ちょっと吹いてみた。しかし、なかなかいい音が出なくて練習がとても不安になってきた。
午後2時前に新御徒町のスタジオに着き恐る恐る吹いてみたら、まあ何とか音は出たので一安心だった。曲の練習でもどうにか皆に合わせて吹くことはできた。しかし、高音は出ない、早い指使いはできない、シェイクやベンドはできない、などなど、部分的には全く駄目で使い物にはならない。また、4時間という長い練習時間で、後半には唇の締まりがなくなり音はスカスカ状態だった。でも、まあ、多少の手応えはあったし、ウマく吹けたときは気分も良かった。
本番まであと4か月弱。全体練習は7回しかない。毎日最低30分の音出しを目標に頑張るぞ!!!(練習日の前日は飲まないぞ!)
[No.20] 11.11.4 Go! Go! 還暦越えライダー!
高校同期の還暦越えライダー三人組がまたまたバイクツーリングに出掛けた。今回は日光及び鬼怒川温泉への一泊ツーリング。
⇒ ツーリング記
[No.21] 11.12.4 さらば戦友!
いろいろと悩んだ末に、とうとう愛車AX-1を売却してしまった。
思えば彼と過ごした15年間、山道ではコーナーをギンギンに攻め、高速では風を切り裂き疾走し、ある時は白バイに追われ、またある時はネズミ捕りに捕まるなど、思い出の2万6千キロを走り抜いた戦友AX-1。本当にいろんなところを走った。風の中の異次元空間はいつも刺激的で、忘れがたい経験を与えてくれた素晴らしい相棒だった。
しかし、最近は通勤に使う事も無く、走る機会が減ってエンジンの調子が悪くなってきた。またパーツ類にも経年劣化が目立つようになってきた。このまま乗り続けて最後はスクラップとなる道より、彼にとって新たな展開が期待できる売却という道を選んだ。
トラックに積まれて去って行く彼の姿を見ていたら、何かこみ上げて来るものがあって、彼との思い出が走馬灯のように頭の中を駆け巡った。さようなら、そして、ありがとう、AX-1。我が心の友よ! ... I never forget you!!!
[No.22] 11.12.18 冬の海釣り初体験
生まれて初めて釣り船での海釣りを体験した。場所は湯河原沖の相模湾。
17日(土)はNPO法人の忘年会を湯河原の小料理屋で挙行後、法人の保養所に1泊して、18日(日)の朝7時から12時頃まで海釣りを体験した。
15人程度は乗れる釣り船を5人で貸し切っての海釣り。寒いと言われていたのでホカロンを靴の中や身体に付けての重装備で臨んだが、寒さはそれほどでもなかった。しかし、海の風はとても冷たかったし、船の揺れは結構大きくて難儀だった。
とにかく初めての沖釣りだったから、仲間に教えられるままにやっていたら、小さな雑魚が数匹釣れた。でも、それは食べられるほどのものではなかった。
そして、1時間半くらいしたら何か気分が悪くムカムカしてきた。船酔いはしない自信があったが、どうも船の揺れに我慢できなくなって嘔吐! ひぇ~最悪! その後暫くしてもう一度嘔吐! それからは、釣る時間より休んでいる時間の方が多かった。で、釣れた大きい魚は「ウマヅラハギ」という魚1匹だけだった。仲間曰く、「釣りの前の晩は酒はほどほどにして早く寝る事だ。」とのこと。朝、いなり寿司を食べたのも悪かったかな?
3時頃から湯河原駅前のラーメン屋で反省会。ここでまた飲んで結局5時半頃の電車に乗って(電車の中でまたビール)帰って来た。とても疲れたけれど良い経験だった。次は暖かい時期にお願いしたい。
[No.23] 11.12.28 年の瀬の餅搗き会
私の勤務するNPO法人(横浜市)が運営する自立支援施設(川崎市)で餅搗き会があって、関連法人の作業所の障害者達と参加した。臼と杵で餅を搗くのは本当に久しぶりだった。明日はきっと筋肉痛だろう。
餅搗きも大変だったがそれ以上に大変だったのが障害者達の送り迎えの車の運転だった。
朝6時45分に家を出て、藤が丘から田園都市線で宮前平へ行き、ワゴン車を運転して反町の作業所へ。そこで6人乗せて宮前平へとんぼ返り。そして餅搗き会終了後の午後2時に5人乗せて宮前平を発ち、鶴見のグループホームで2人降ろし、反町で荷物を降ろし、三ツ沢で職員1人を降ろし、最後に野毛のグループホームで2人降ろして再び宮前平まで運転。約3時間かかった。そして電車で帰宅。ふぅ~疲れた。明日は完全休養日にしたいが掃除もしなければ・・・。
30日は甲府で恒例の一高ブラバン44年卒OBの忘年会。あっという間の一年だ。
2010 <--
List -->
2012
|