[No.6] 25.2.22 サーバーの不具合 先日、このホームページで利用しているサーバー[g1.xrea.com]に不具合が発生し、4日間に渡って利用できなかった。 サーバーの不具合に対しては、利用者サイドからは全くなす術はなく、ただじっと復旧を待つしかなかった。 不具合の原因は分からないが、サーバーも機械の一種だから部品の劣化や故障などが生じるだろうし、サーバーを動かしているソフトウエアに何らかの問題があったのかもしれない。 復旧に長い時間がかかっている間、他のサーバーへの変更も考えたが、他のサーバーも不具合が起こらないとは限らない。だから、余程のことが無い限りは変更は考えものだ。 有料のサーバーが多々ある中で、無料のサーバーを利用できることはとても有り難いことだ。一時的な不具合があったとしても、XREAの無料サーバーが存在する限りは利用し続けたいと思っている。 [No.5] 25.2.12 インターネットに思う インターネットは基本的には便利なものであると思うが、最近はネットを悪用した犯罪やトラブルなどが頻発している。 特に大きな問題はSNSやマッチングアプリから派生するネット詐欺で、最近の被害金額は2千億円に及んでいるようだ。他にも、フェイクニュースや個人への誹謗中傷や闇バイトの募集なども問題になっている。 インターネットは、様々な情報の閲覧・視聴だけでなく、ネットバンキングやネットショッピングや予約システムなど、便利なものも色々あり、電子メールやLINEのように個人やグループでの連絡に重宝なものもある。 今後も、インターネットを悪用し詐欺などを企む輩が減ることはないだろうし、フェイクニュースなども減らないと思うが、インターネットを利用する我々は、ネットリテラシーを高め、嘘を見抜き罠に嵌らないように気を付けるしかない。 出来れば、インターネット事業者は利用者のアカウント申請・登録の際には本人確認を厳格にして欲しい。また、国においても、そういう法律・規則を作って欲しいものだ。 [No.4] 25.2.2 体力低下 最近、体力の衰えを感じるようになってきた。 数年前から、体力維持やストレス解消のため、山歩やサイクリングをやっているが、以前に比べ、体力が落ちていることを実感している。 例えば、山歩では歩くペースがゆっくりになっているし、途中で休憩する回数も多くなっている。サイクリングでも、上り坂では以前よりも低速ギアを使うことが多くなっている。カミさんと一緒に歩く時は、カミさんのペースについて行けず、情けなくなることもある。 歳は取りたくないが、歳とともに徐々に体力が落ちてくることは仕方がない。でも、まだまだ元気に動き回りたい。 そのためにも、適度な運動で身体を動かし、食事に気を配り、交遊を大事にし、ストレスを溜めず、無理をせず、健康に長生きしたい。 [No.3] 25.1.21 どうなる、アメリカ アメリカ合衆国第47代大統領にトランプ氏が就任した。就任前から色んなことを言っていたが、就任初日から「記録的な数」の大統領令に署名するらしい。 自分を「関税男」と称し、「アメリカ第一主義」を掲げ政策を進めて行くようだ。これまでに、カナダをアメリカの51番目の州にするとか、パナマ運河やグリーンランドをアメリカのものにするとか、ウクライナや中東の戦乱を直ぐに止めるとか言っていたが、他にも、WHOからの脱退や温暖化防止のパリ協定からも再離脱するらしい。 トランプ氏の周りでは、イーロン・マスク氏が金にものを言わせて活動しているし、取り巻きの閣僚や高官も対中強硬派や資産家の白人で固めるようだ。今の制度や政策を改善するのは結構なことだが、改悪になる危険性も孕んでいるのではないだろうか。 実際にトランプ政権が動き始めれば予想もできなかったことが色々と起きるだろう。この先どうなるのか、期待もあるが心配も大きい。 [No.2] 25.1.11 今年やりたいこと 今年10月の誕生日が来ると、いよいよ「後期高齢者」と言うことになる。「後期」という言葉は気に入らないが、受け入れるしかない。 それはともかく、後期高齢者になる前に是非とも実現したいと思っているのが九州周遊ドライブ旅行である。 個人的な目標にしている47都道府県完全制覇について、九州を周遊すれば残りは和歌山県だけだ。和歌山はカミさんと一緒に行くつもりだが、九州一周ドライブは自分ひとりの自由気儘な旅にしたい。 ひとりで行った2021年10月の北海道一周と2023年5月の東北北部周遊は本当に自由気儘で最高のドライブ旅行だった。 長距離ドライブ旅行は九州一周が最後になるだろう。だから、ひとりで思うがままに旅をしたい。 [No.1] 25.1.1 令和7年 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します。
Note 2025 |