[No.103] 25.1.23 躑躅ヶ崎園地 他(山歩クラブ#34)

 令和7年の初山歩。残念ながら、山田君は膝の具合が悪くて不参加だった。(でも、打上会には出席してくれた)

 いつものように、梨大北のセブンイレブンで跡部君・正家君と合流し、武田神社で安全祈願をしてから躑躅ヶ崎園地を目指した。

 今回の山歩は躑躅ヶ崎園地までが急登で少々大変だが、その後は武田の杜遊歩道で、多少のアップダウンはあるが、とても歩き易い道がほとんどだった。

 遊歩道の途中で正家君がうっかり耳当てを崖下へ落としてしまい、自分が拾いに行ったが、拾って上って来て正家君に投げたら上手く取れずにまた崖下へ落ちてしまい、再度拾いに行ったというハプニングがあった。

 深草園地からは一般道になり、日吉神社にお参りして、積翠寺へ寄ってみた。本堂の裏手にある夢想国師の築庭と信玄公の産湯に使った井戸を見学した。庭は手入れが行き届いていなくて残念だった。

 武田神社から3時半のバスで甲府駅へ戻り、山田君と合流し、四文屋で打上を実施。6時少し前に散会となった。天気にも恵まれ楽しい一日を過すことができた。

 歩行距離:約8.0km 歩数:19,679歩