[No.95] 24.8.25 芦安・瀬戸千段の滝

 今日も暑くてカミさんが何処か涼しい所へ行きたいというので、昼食後に、芦安にある瀬戸千段の滝へ行くことにした。

 南アルプスの山には雲がかかっていて一部は雨雲のようで天気が心配だったが、案の定、山に近づいたらポツポツと降り出した。

 千段の滝に着いたら結構な降りで、少し待とうと言ったが、カミさんは傘を差して行こうと言い張った。1本の傘に二人では狭い山道は危ないので、自分は小さなシートを頭に被って歩くことにした。

 山道は石ころだらけ(ところどころに倒木)で登りずらかったが、脇にあるチェーンを掴みながら何とか最上段の展望台まで登った。

 雨はなかなか止まず、滝をちょっとだけ見て下りることにした。そして、駐車場の近くにある四阿で休もうとして足元を見たら・・・ビックリ!!!

 何と両足首にヒルがびっしり! 気持ち悪~! 慌ててヒルを取り払ったが足首は血だらけ!

 後で数えてみたら、右足首は23か所、左足首は8か所を噛まれていた。カミさんは数か所で済んだようだ。ヒルには血液の凝固を止める成分があり、ヒルを取っても直ぐには血は止まらない。噛まれても痛くも痒くもないので全く気付かなかった。途中の公衆トイレの水道で洗ったが出血は暫く止まらなかった。参った、参った。