[No.69] 23.3.4 春のチャレンジ山歩
今日は前から一度歩いてみたいと思っていた、武田の杜遊歩道の「一の森園地」の裏手に聳える名もなき山への山歩にチャレンジしてみた。 早昼飯を摂り12時に自宅(標高300m)出発。先ずは武田の杜遊歩道の「北山園地」へ遊歩道を使わずに樹園地農道からの山道を登って行った。 ちょっときつかったが無事に北山園地(561m)に辿り着いた。ここから一の森園地(590m)まではほぼ平坦な遊歩道だ。 一の森園地から古湯坊への遊歩道(570m)のどこが山への登り口か良く分からなかったが、それらしき場所から勾配のきつい道なき道をアプリの足跡データを頼りに登り始めた。 思いのほか厳しい山道をやっと頂上(689m)まで登ったが、まだ上に別の頂上が見えた。再度急勾配をよじ登り何とか次の頂上(787m)へも辿り着いた。 しかし、帰りは来たルートを下りるのはちょっと危ないので、遠回りではあるが穴口峠へ出て帯那へ出るルートにした。帯那から金子峠を塚原町へ下りて4時半頃に無事帰宅した。 厳しい山歩だったが「年寄りの冷や水」にならなくて良かった。しかし、天気のいい日の山は気持ちがいいものだ。 ・歩行距離:11.1km ・最高地点:837m ![]() |