2011年の夏、明治大学軽音楽部「Big Sounds Society Orchestra」の創立50周年記念コンサート(2012年2月11日、新橋・ヤクルトホール)が企画され、同年9月11日に、BSS創立初期のOBを中心として「Golden Jubilee Special Band」が結成された。 その後、2013年12月に「B&G Big Band」と改名された。バンドのメンバーは多少の変動はあるが、中心は明大BSSのOBであり、他大学のOBは若干名である。 バンド練習は、毎月第2土曜日の午後(14:00~18:00)に東京・新御徒町のHMVPスタジオで、Count Basie のナンバーを中心に行なっている。練習後の反省会(飲み会@京香房)も楽しみの一つである。 ちなみに、「B&G」という名前は、「Bald head(禿頭) & Gray hairs(白髪)」が公式な意味であるが、「Beautiful & Gorgeous」、「Bad & Good」などの意味も含んでいる。 2016年1月17日に「明治大学楽友会・OBバンドを楽しむ会」が東京・赤坂「B♭」で開催された際は、「B&G Big Band」のメンバーを主体に、BSSのOBだけで編成した「The BSS Reunion Orchestra」が結成され演奏を披露した。 |
⇒ Photo (YouTube)
2015.4.19 | B&G Big Band 2nd Concert | 8 movies |
2016.1.17 | The BSS Reunion Orchestra | 5 movies |
⇒ Program