[No.77] 25.4.29(火)富士川クラフトパーク 3月に走って以来、天候不良や用事などでなかなかサイクリングに行けず、うずうずしていた。今日は北風が強かったが、快晴で気温も20℃ちょっとの予想で、午後には風が止むことを期待して、10時少し前に家を出た。 先ずは、相川土手を下って、荒川橋からサイクリングロードに入り南進。追い風だったので快調だった。二川橋から笛吹川サイクリングロードを三郡橋まで西進。三郡橋の東端の土手を南進し、途中で県道9号へ入り、六郷を抜け、身延町久那土を抜け、県道9号から国道300号(本栖みち)に入り、下部温泉を通過し、国道52号の上沢交差点へ出た。この交差点を直進すれば直ぐに目的地の富士川クラフトパークだったが、何を思ったのか左折してしまった。 暫く走って何かおかしいと感じスマホの地図をチェックしたら、クラフトパークよりかなり南へ来てしまったことが分かり、上沢交差点まで戻った。20分ほど無駄にした。 富士川クラフトパークは「道の駅みのぶ」も併設され、他にも色々と興味深い施設などがあるようなので、次はクルマで来てみたい。 帰りは、期待とは裏腹にずっと強い向かい風で非常に疲れた。もう絶対に風の強い日に出かけるのはよそう。その上、スマホのバッテリーがスッカラカンになってしまい、サイクリング・アプリの記録が途中で終わってしまい最悪だった。モバイルバッテリーを持って行けば良かった。 ※切れたところからのルート:三郡橋~釜無川サイクリングロード~開国橋~アルプス通り~緑が丘~自宅 行動時間:6時間30分 走行距離:77km(推定値) |